江戸に幕府が開かれると、京都には京都所司代が置かれて、朝廷の動きに監視されるようになりました。 当時の天皇たちの生活は、京都御所や仙洞御所からうかがうことができます。 どちらも江戸時代に再建されたのです。 荘厳な住まいで […]
2021年06月の記事一覧
京都の歴史 安土桃山時代
こんにちは、 よしおです。 京都の歴史の安土桃山時代です。 天下統一が完成するまで、京都では戦国大名たちの血なまぐさい駆け引きが続きました。 織田信長が討たれた本能寺跡、豊臣家と徳川家の争い、大坂冬の陣のきっかけとなった […]
...続きを読む