まばゆい極楽浄土を表す世界遺産の寺院。
正式な寺号は鹿苑寺。もとは公家の西園寺家の山荘でした。
室町幕府の3代将軍、足利義満が譲り受け、それに手を加え個性的で豪勢な山荘に造り上げました。
義満の死後、夢窓疎石が開山して禅寺となりました。
応仁の乱でほとんどの堂宇を焼失し、残った金閣ものちに放火により焼失してしまいました。
この事件は、三島由紀夫の『金閣寺』や水上勉の『金閣炎上』などの小説のテーマになりました。
〒603-8361 京都府京都市北区金閣寺町1
お問い合わせ 鹿苑寺事務局:075-461-0013
画像提供:京都フリー写真素材